2009年1月22日木曜日

温泉保養のススメ(1/22配信)


(88)河津桜の若木の一部が5部咲きの状態です。
 オバマ新大統領になり「徳」のある政治が期待できるかもしれないアメリカですが、アメリカが、変われば日本も変わる。比較的アメリカ追従の日本政治を変えるには、アメリカの変革が一番の特効薬かもしれません。 これからは、「利」より「徳」の時代になるかもしれません。 今年の12月末から清掃を伊豆ハウスクリーンという会社にお願いする事になりました。 清掃パートの一人がリタイヤした為、男性社員は、男子ルーム(布団敷き)に、残りの2名は、パブリック清掃に専従してもらい、客室部分を専門業者にお願いすることを決断しました。 お正月が4名では、間に合わないと判断した事も理由の一つですが、専門業者のノウハウを客室清掃に反映させたいという気持ちもありました。 今までの清掃スタッフは、パブリック清掃のほか清掃チェック係りとして新しい仕事も付け加えたkたちになりました。 説明すると皆快く残って仕事をしてくれる事になりました。 40年近く在籍してくれた清掃パートさんは、家族のようなものです。 今日は、河津から来ている清掃パートの千安(ちやす)さんが「社長さん河津桜は、今年は早いかもしれんよ咲き始めてる木があるよ」と声をかけられました。 早速送迎のスタッフにカメラを預け図書館前の若木が5部咲きになっているのをカメラに収めてもらいました。 もう一部の樹がこの状態ですから混雑のいやな方は、今週末ところどころ樹を巡るのもいいかもしれません・・・・・
↓公式サイトのドメインが変わりました!
http://www.hotel-ogura.jp/

0 件のコメント: