
(96)河津さくら祭り始まりました。
河津さくら祭りは、今日から始まりました。NHKの朝のニュースで報道されたせいか今日は、当日予約が殺到し空いていた客室が全て売り切れるほどの盛況でした。河津さくら祭りのおかげでここ数年2月3月は、トップシーズンになっている東伊豆ですが、今年は、昨年善戦した高額旅館がやや苦戦気味で、昨年苦戦の低額旅館が善戦に転じている模様でここでも世界不況の影響が出ている状況です。 ここのところ公式サイトのアクセス数が、3割ほどの30人様のユニークアクセスが増加しています。 SEO対策が功を奏したと思っていますが、河津さくら効果かもしれません。 今年は、確実に旅行消費動向の変革の年になりそうです。 自分へのご褒美としての非日常の温泉旅行から、日常生活の一部としての保養型温泉旅行に温泉旅行も変質してきて本来の温泉旅館に回帰する時代が到来したのかもしれません。 旅行業界の再編も進む兆候があります。 温泉保養に花見も一つのファクターになるかもしれません。先日記載しました当館の河津さくらは、満開になりましたのでシャッターを切りました。
↓アクセスが伸びている公式サイト↓
http://www.atagawa-shiunkaku.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿