2009年2月20日金曜日

温泉保養のススメ(2/20配信)


(100)政局混迷
 今朝の朝ズバで政治家が多数出演していましたが、今の政局の混迷振りを露呈していました。 発言は、党利党略に終始していました。 自民党も新しい総裁を選出し選挙態勢を固めてから麻生首相の下で衆議院を解散するシナリオがかけないのが不思議です。 自民党が思っているほど創価学会の選挙応援があるのかも疑問ですから、ここで公明党との連立を解消する為にも「給付金」を取りやめ予算の成立を図る方がよっぽど選挙戦が戦いやすくなると思うのは、私だけでしょうか。 テレビに出ている政治家は、永田町の常識と国民の常識の乖離に気が付いていないと思いました。 政治に期待は出来ませんが、餓死者が出るわけでもなく暴動が起きるわけでもないからそれなりの政治は、行われているのかもしれません。 永田町の政治家も温泉でも入ってリラックスすれば、違う判断も出来るかもしれません。 政治家が率先して温泉保養に出かけるだけで流れは変わってくるかもしれません。 今の日本には、心の余裕が無いように思えてきます。 おとといは、近畿日本ツーリスト協定旅館連盟の本部総会が、白金の都ホテルであり出席しました都ホテルに宿泊し翌日は、営業コンサルタントとJR東日本OBの保坂さんとのミーティング、落語協会に訪問し、11月2日に開催される熱川温泉寄席の打ち合わせをしてから数箇所訪問営業し、品川のホテルで知人と会食後、新幹線で、酒盛りをしながら帰ってまいりました。 今日から4日間は、河津桜のお陰でほぼ満館状態です。 やはり自然の恩恵は、大きいです・・・・
↓公式サイト↓
http://www.atagawa-shiunkaku.jp/

0 件のコメント: